Jupyter Lab 小技集

HTMLなどのデフォルトビューワを設定する

JupyterLabのファイル一覧からHTMLファイルを開くと、デフォルトではHTMLがレンダリングされて表示されます。

私は通常JupyterLabをエディタとして利用しているので、この動作はちょっと不便です。HTMLファイルを編集するのに、ファイル名を右クリックして Open with | Editor を選択しなければなりません。

クリックするだけで編集画面を立ち上げるには、以下の設定を行います。

  1. メニューバーの Setting から、 Advanced Settings Editor を選択する。

  2. Document ManagerUser Preferences を、次のように編集する

{
  "defaultViewers": {
    "html": "Editor"
  }
}
  1. User Preferences を保存する。

個人的ターミナル設定メモ

{
    // Terminal
    // @jupyterlab/terminal-extension:plugin
    // Terminal settings.
    // *************************************

    // Font family
    // The font family used to render text.
    "fontFamily": "hackgen",

    // Font size
    // The font size used to render text.
    "fontSize": 14,

    // Line height
    // The line height used to render text.
    "lineHeight": 1.1,

    // Treat option as meta key on macOS
    // Option key on macOS can be used as meta key. This enables to use shortcuts such as option + f to move cursor forward one word
    "macOptionIsMeta": true,

    // Theme
    // The theme for the terminal.
    "theme": "dark"

}

macOSでターミナルのalt+キーバインディングを使う

これまで、macOS上のブラウザでJupyterLabのターミナルを使うとき、option+f などの、Optionキーを使ったバインディングが効きませんでした。「単語右」のつもりで ⌥f を入力すると、

ƒ

などと言う文字が出てきて、大変不愉快でした。

しかし、このパッチ が取り込まれた現在のJupyter Labでは、OptionキーをMetaキーとして使えるようになりましたので、安心して ⌥f できるようになりました。

この設定はデフォルトではオフになっていますので、次のように設定を変更する必要があります。

  1. メニューバーの Setting から、 Advanced Settings Editor を選択する。

  2. `Terminalの *User Preferences* を、次のように編集し、macOptionIsMetatrue` に設定する

{
    "macOptionIsMeta": true,
}
  1. ⌘SUser Preferences を保存する。

以上で、ターミナルを起動すると ⌥f などのキーバインディングがちゃんと使えるようになっています。

Amazon.co.jpアソシエイト: